2021-08-14

日記を再開してみる。日々何か書くに値することをやるきっかけにするのと、自分の思考の整理、人の目に触れる文章作成力向上のため。

ISUCONに同僚と二人で出ることにしたのだけど、まぁ厳しい戦いになりそうである。
過去問をやってみても自力だとデータベースのインデックスを勘で貼るぐらいしかできず、他の人の解法を見てもどっからそんなの思いつくんだというものばかり。圧倒的に知識の幅と深さが足りない。サーバーへのデプロイとか環境作りに関しても必要なスクリプト群をサクッと作れる人になりたいのだがなかなか。
自分にはまだまだ実力が足りないことを知るための出場になりそうである。

将来の生活の質より毎日の生活の質 - It's okay to be weirdという記事を書いたように、最近は自己成長に関して緩やか志向になりつつある。ただスキル向上を怠ると仕事で十分に成果を出せずそれもストレスとなる。
そこで頭に浮かんだのが「1日1時間」というフレーズ。これは高橋名人のゲームに関する言葉だが、日々の勉強にあえて制限を設けることでその分だけやればOKと思え、やり過ぎも抑えられ、継続しやすくなるのではないかと思ったのだ。平日は早起きしてランニングやウォーキングのあと1時間勉強してから仕事をする。夜は料理を作ってゆっくり過ごす時間にする。休日は羽を休めてしっかり息抜きする。
自己成長に全てを捧げたところで自分が到達できるレベルには限界が見えているし、それをやり続けるだけのスタミナも持っていない。ならば細く小さく続けていくのみである。
人生は長いマラソンなので息切れを起こさずいかに走り抜くかを考えたい。

2021-01-30

スプラトゥーンにすっかりハマって、チーム戦ができるようウデマエB-を目指している。まずはランク10到達が目標。ランク8まで来たので明日中に到達したい。いやぁゲームにまたハマることになるとは思わなかった。

きまべんで2020/05から続けていたReal World HTTP 第2版の輪読会が無事完了した。いや〜長かったけどなかなかいい会となった。本自体もとてもいいものだったし。

莫逆の友とリモートサシ飲み。今の状況まで腐らずに頑張ってよかったなと本当に思う。全ては周りの人のおかげ。捨てる神あれば拾う神ありだったけど応援してくれる人たちを大事にしていきたい。

2021-01-28

有給をいただいて好きなことを気ままにやる一日とした。こういう何の予定もない全休を取るのは初めてのような気がする。

まずは日課のSRE本とGoで競プロ。この辺の勉強については最近はきまべんにつけるようにしている。

んでこちらも日課のギター。新宝島のソロが少しずつ弾けるようになってきた。ただソロより機械的に刻むリズムパートの方が難しい気がしている。

そしてワンダヴィジョンを観る。なんだこのドラマはという感じ。2話まで観たけどどう展開していくのだろう。

さらにスプラトゥーン2をプレイ。勧められるがままに買ったゲームだが20時間ほどはとりあえず遊んでみようと思う。ジャイロ操作難しいけどうまくハマった時の気持ちよさはある。あとTribesのスキーイングを想起させてゲームを遊びまくってた時の頃を思い出した。
快適に遊ぶために有線LANアダプタ、プロコン、オーディオスプリッター、ヘッドセットと出費がかさんでいる。幸いなことに来月はボーナスがもらえるのでそれでまかなおう。ギター買ったりして財布の紐が緩んでいるのでしばらくは節約の日々にする。

2021-01-23

餃子を皮から作るというハンドメイド料理を行った。皮が厚く大ぶりで不格好なものの、普段とは違うもっちりした食感でなかなか美味しかった。ただ食べすぎてしばらく餃子はいいやとなってしまいましたとさ。

2021-01-22

桃鉄を会社の同僚たちと遊んだ。桃徹になる心配があったが、あまり睡眠を取れていない僕を気遣ってくれて1:00ごろには解散。桃鉄を人とまともに遊ぶのおそらく初めてだったけど楽しかった。しきりにスプラトゥーンを勧められたので購入。PCゲーマーなのでキーボード+マウスに慣れていてジャイロによる操作がおぼつかないが、慣れの問題だと思うのでしばらくはやってみようと思う。

こんな発言をしたあとではあるのだが。まぁフレキシビリティって大事じゃん?

2021-01-21

勉強の記録はきまべんにも書いており重複してしまうので、この日記の扱いをどうしようか考えている。
勉強以外のこと書いていくかなぁ。ステイホームな中、そんなに書くことあるだろうかというものはあるものの。

酒を飲みながら友人と電話をしていたら眠くなって21:30ごろに寝てしまった。予想通り朝までは眠らず1:00に起床。ここのところ浅い眠りが続いていて昨日ようやく一度も起きずに眠れたのにまたリセットされてしまった。やっぱ週末以外はお酒控えようかなぁ。

2021-01-20

最近は日記書き忘れが多いので風呂に入る前に何かしら書くというのを習慣にしてみようと思う。鹿児島パートナーのように基本毎日書くというスタイルで勉強以外のことも書いていこうと思う。

Code Complete

同僚氏たちとの読書会に備えて第23章 デバッグを読んだ。

個人的にこの章は本の中でもかなり上位に入るほど響いた。お問い合わせのエスカレ業務というのをやっているのだけどそこで不具合の原因調査をよくやる上で参考になる章だった。

科学的なデバッグという、データを集め、分析のうえ仮設を立て、立証もしくは反証するというやり方をとるといいと書いてある。感覚でやりがちなところを言語化して理詰めでやるというのはこの本のテーマでもあると思う。

読書会の議論では最初に当たりをつけるにはどうすれば良いんだろうという話になったが、そこは経験かなみたいな結論となった。経験というものをもっと噛み砕いて分析できれば成長も早いのではと思った。